HDD逝去

東京にいた頃から使ってた外付HDDが、本日お亡くなりになりました…(´Д⊂
まぁ幸い音楽データ等無くなると困るファイルは別の専用HDDに移してて、割とどうでもいいファイルばかりが詰まってたドライヴとなっていたので深刻な損害はないんですが、それはそれで結構重宝してたんだよなぁ。
ちょいと前に500GBの内蔵HDD増設したばかりだから今すぐ困る事はないと思うけど、近いうち新しく1台買う事になるかもしれないな~。
ちなみに死亡したHDDは250GBだったんだけど、当時買った金額で今なら1TBのHDD買えてお釣りが来ます。すごいね( ´ω)

2009年7月4日 (5)

5 Comments:

  • 嫁も居る今じゃエロファイルもいらないってか!!
    (ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻
    っという冗談は置いといて
    ほんとにHDD安くなったよねぇ~
    いまやHDDひとつで1テラになる時代(´д`)
    数年後には次の単位のペタバイトが
    一般化してくるのだろうか・・・w

  • 逆にHDDが大きくなるのは不安の方がでかいよママン
    重要ファイルは複数ディスクに分散するとしてもさすがに1Tとかのディスクが飛んだらとてもとても痛そう
    今後はミラーリングが当たり前になるのかなあ・・・
    個人的には過去に、写真とか、m_boxで作った曲のデーターとか全部ためてたディスクがぶっ壊れたのは痛かったかな。
    お陰で18歳~30歳くらいの写真が1枚も無くなった。まあそのへんはいらないけど、m_boxデーター飛んだのは結構痛かった・・・。裂斬に出したうちのお気に入りの曲いくつかviennaつかってリメイクしようとか思ってもできないとかかなしす。(自作曲の耳コピは1度やって嫌になったw)

  • >>さださん
    HDDもそうだけど、メモカやUSBメモリも何これ?ってくらいに安くなったねぇ。USBメモリ100GBで数千円って時代がそう遠くないうちに来るんだろうかw
    しかしペタバイトってださいなw
    >>Lりん
    さすがにHDD1個に全部まとめるのは怖いですねw
    俺も買い直すとしても、500GBまでのにしそう。大きすぎると何でも詰め込んじゃいそうですし。
    昔まだPCが1台しかなかった頃は何度かPC吹っ飛んだ事があるんですが、当時は曲データのバックアップとか取ってなかったから、そのたびにそれまで作った曲データ失ってましたねぇ。EGSの曲作りに参加し始めた頃のデータとか裂斬のデータとか多分ほとんど残ってないかも。

  • >>しかしペタバイトってださいなw
    馬鹿やろう!!そんな事言ったら
    我々のバハムートさんが恥ずかしがって
    「ペタフレア」使ってくれないじゃねーか!!

  • ペタフレアなんて自主規制物だべw
    ってかふと調べたら、テラ<ペタ<エクサ<ゼタ<ヨタって具合で、ヨタが一応最上級らしいね。
    ヨタフレアだぜヨタフレア…wどんな顔して撃つんだよ( ´ω)