たまにはFFXI以外のネタでも。といってもFFのプレイ環境に関わるネタですが。
先日、新しいグラボを買いました。
HISの「H467QS512P」ってやつです。RADEON4670HD搭載。さりげなく初めてRADEONに手出した( ´ω)
購入の決め手は、安くて、FFやるには十分過ぎる性能で、かなり静からしいという評判。雑誌やネットの売上ランキングでも常に上位にいるモデルだったので、これにしてしまえと。
話は前後しますが、俺の所有するPCはDTM専用マシンとゲーム・ネット・TVに使う何でもマシンの2台。DTMマシンは買う段階からそれ用と決めてたので構成は最小限、なので当然GPUはオンボ。対して何でもマシンの方は購入時にはGeForce6600GTを、現在はGeForce7600GTを積んでます。で、元々はこの何でもマシンのグラボを交換したいな~と思ったところからスタートしたんですよ。FFやるには問題ない性能だけど、ファンが何気にうるさいので。
でまぁグラボを思い切って買って持ち帰ったはいいものの、大きな不安要素が1つ。何でもマシンはとても評判の悪いマザーボードを積んでまして。具体的には、CHIPFANがすぐイカれる事で評判だったんですよ。実際CHIPFAN絡みで2回トラブった経験もあります(うち1回は修理に出した)。で、その2回目にイカれた時に、CHIPFANを自分で交換したんですが、その交換した新しいFANがヒートシンクとファンがセットになったすごい背の高いやつで。それ自体はいいんですが、CHIPFANのある場所がVGAスロットの真下にあって、思いっきりグラボに干渉するんですよ。元々ついてた7600GTのグラボですらギリギリ、っつうかちょっと先の方ぶつかってるし。
で、こんなので2スロット占有のグラボ刺さるんか?と思いつつ、4670HDはカードの長さが短めらしいから何とかなるんじゃないか、っつうか何とかなってほしい(;´д`)と願いつつケースの蓋開けて元のグラボ外して当てはめてみたんですが。。。
全然無理だったo-rz
そこで漸く気付いた事、そもそもマザボの構造的に2スロット占有のグラボ刺さらんのじゃねこれ(´д`)
という訳で、何でもマシンのグラボ交換計画はあえなく頓挫。仕方が無いので、DTMマシンの方に買ってきたグラボを載せる事にしました。
こっちの方はもともと最小限の構成で作ってあるので中はスカスカ。あっさり刺さって、ドライバ入れたら全く問題なく動きました。
びっくりしたのが、ファンの駆動音。ほっとんど聞こえないんですよ。元々かなり静かなマシンだったのでグラボ刺したらさすがにうるさくならないかな~ってちょっと不安だったけど、むしろファン動いてないんじゃね(´-ω-)?って心配になるくらい静か。評判通りですた。
で、こうなったらDTMマシンにFF移して、DTM&FF専用マシンにしてやれ(゜Д゜)!って思い立って、FFインスコ&VU作業。2時間ほどで終了。
実際FFを動かしてみたところ、やはりマシンスペックが何でもマシンより上なせいか、非常に快適。解像度上げたのでグラも良くなったしね。一番びびったのはチョコボ配達で、サンド→ウィンを何気なくやったら異様にタイムが縮まって、その時点でのサーバーでの最高記録だった26分32秒(他の人の記録ですが、このタイムも半端なく速い)を塗り替える26分30秒というタイムを叩き出してしまいました。何でもマシンでやってた時の記録と比較すると、50~55秒くらい縮まってる事に。いくら何でも速すぎじゃね((((゜Д゜;))))
他には、PC用のコントローラ(PS3用のHORI製)が1個しかなく新しいの買おうかとも思ったんだけど、一昨年くらいにXBOX360のコントローラ買ったもののうまく繋げなくて放置してたのを思い出したので、引っ張り出してきてあらためて接続方法調べて繋げてみました。ネットで紹介されてる通りに設定してみたら右スティックがうまく認識されず四苦八苦したけど、設定いじったら何とか無事に認識されて動かせる様になりました( ´ω)作りがこっちの方がしっかりしてるので、プレイがより快適になるんじゃないかと期待。