10月も後半になると、だいぶ気候が秋らしくなり、天気もころころと変わりますねぇ。家の周りはまだ紅葉は始まってないけど、一気に山が赤くなって、気付いたら落ち葉だらけになって冬景色になってるんでしょうねぇ(‘Д’)
先週頭、DL版がセール中の「Independence Basic 2.5」を衝動買いしたんですが、DLサイズが全部で11GB以上ある上に海外サーバーからのDLのせいか速度が全然上がらず、1個1個DLしようにも切断されまくり。結局DLツールを利用して1日12時間ぐらいずつかけてDLし続け、丸1週間かけて漸く全部落としました。円高のおかげもあって大変お得な買い物だったとは思うんですが、まさかこんな罠が待ってるとは(´・ω・`)
とりあえずようやっとインストールまで終えたので、作業の合間に触ってみたいと思います。
先日VUしたOzone4とAmplitube3は、この前少し触ってみたんですが、どちらも良い具合でした。Ozone4はプリセットがより充実しただけでなく、インターフェースもちょっとしたところが使いやすくなってて自分的にはとても好感触。Amplitube3の方もめちゃくちゃプリセットが増えて、2の時は欲しい音を出すのに結構悩む事もあったのですが、3ではそういう事はだいぶ減りそうだし、プリセットで満足いかなくともいくらでも追求していけそうな奥深さもいいですねぇ。まぁギタリストではない俺にはそこまでは使いこなせないと思いますが(;´∀`)
RealStratとRealLPCもちょっと鳴らしてみましたが、これもまたいいですねぇ。ものすごく簡単な操作でえらい本格的な音が出て、Amplitube3と組み合わせたら半端なくイイ音出ます。一度これらになれちゃったら、マルチ音源のギターはもう使えないかもwというか、こういう専用音源の良さを味わってしまうと、まだ持ってないアコギ音源だのベース音源だのにもどんどん手をだしていきそうで怖い(´Д`;)ヾ
まぁこれだけ色々ありつつ、今の作業で使ってるのはオケ音源だけなんですけどね…(´・ω・`)
某OPデモの楽曲がつい昨日仕上がりまして、いつも通り3分程度の長さですが、勢いと緊張感に満ちた迫力あるエネルギッシュな交響的序曲になりました。過去の作品とはかなり毛色の違う曲なので反応が不安なところもありますが、とりあえず先方さんには(多分)好評だった様なので、果たしてどんな映像が合わさるのか、デモ映像の出来上がりが楽しみです(‘∇’)
…次の曲の作業にさっさと移らないといけないんだけど、OP作るのに力使い過ぎたりその他諸々あってちょっと疲れたので、気分転換に今このブログを打ってる訳ですがw
まだ曲いっぱいあるし、自分の企画も他の企画もあるので、休んでる場合じゃないんですけどね本当は(´-ω-)
とりあえず細かいのをちくちく進めて行きますかね~、室内アンサンブルの様な小さい編成の曲も作っててなかなか楽しいんですよね。