3月も半分過ぎましたね、こんにちは。
人数減&年度末のコンボで仕事がきつすぎて、ブログ更新とかそんな余裕全くナッシング(´・ω・`)
残業がデフォな職場ですが、定時に対して+3~4時間超の残業が平気で続くと、色々考えさせられますね。残業代とか残業代とか残業代とかwまぁ所謂一つのみなし残業制だから、まず出ないんだろうけど(´_ゝ`)
先日勤怠表の記入を求められた時に、労働時間の記録はちゃんとしておかないといけないなーと改めて思いました。会社側は社員の就業時間の管理なんて遅刻早退欠勤=マイナスのチェックしかしてないし、みなし残業時間オーバーした分はきっと会社では記録上ないものにすると思うので、こんだけ働いてんだよ!って記録は自分で持っておかないと、ね。それが何かあった時の武器になってくれる、かもしれないw
幸い今は部署内でGoogleカレンダー使って就業時間の管理をしているので、それを定期的にメモっておけばとりあえずは大丈夫(`・ω・´)
さてガラッと話を変えて、先日こんなものを買いました。
分かる人は分かると思いますが、DigiFiという雑誌の13号の付録、USB DAC付デジタルパワーアンプです。雑誌の付録は数年前から特に女性向けファッション雑誌ですごい事になってましたが、デジ物系雑誌もそろそろ行きつくとこまで行きついた感ありますねwちなみにDigiFiもこの手の付録は今回で3回目だそうで。
写真を見てもらっても分かるように、付録でついてくるのは基盤のみ。これでももちろん動作はするんですが、むき出しのままで使うのは怖い、かといってオリジナルのケース作るような事は不器用な私には出来ない。
という事で、株式会社奥澤っていうところが販売する基盤専用ケースも買いました。
納期2週間って書いてあったのでのんびり待ってる気でいたら、入金後3日で届いてびっくり。仕事の速さに驚きつつも、ねじの数が合ってなかったところに手作業感を感じました(8つ必要なねじが7つしか入っておらず、代わりに4つでいいねじが5つ入っていたw)。
で、スピーカーも新調しました。というか、パッシブスピーカーの空きがなかったので、買わざるを得なかったwあまり予算もなかったので入門クラスで価格の手頃なものを選んで購入し、設置してみた写真がこちら。
実際にPCに繋げてみて分かったんですが、ボリュームコントロールがすごい心もとないです。こういうところが値段相応というか、後々買い換える動機になるのかなと。再生始める前にちゃんと音量設定確認しておかないと、ボリュームMAXで音鳴って死ぬかもしれん(´-ω-`)
音質には不満はなし。トータル2万ほどの出費でしたが、それ以上の価値のある環境は作れたかなと思います。まぁこれでメタルコアとか聴いても疲れるだけなので、実質クラシック限定の環境ですけどもw