Skip to content

contranote.net

  • BLOG
  • DISCOGRAPHY
    • Contranote
    • Compilation
    • Etc.
  • ABOUT
  • BIOGRAPHY
  • Toggle search form

のたのたと作業中

Posted on 2009年6月1日 By 二矢 のたのたと作業中 への2件のコメント

夏の企画向けの曲をまったり作曲中( ´ω)
締め切りまではまだまだありそうなんだけど、音源使いこなせるまでにはどうしても時間がかかるしオケ編成で組むのはとにかく時間がかかるので、早め早めにやっていこうって事で。
1曲組んで上の人に聴いてもらったらOKが出たので、方向性はズレてなさそうで一安心(‘∇’)
で、その曲は上げた後に手を加えてある程度まとまってるので、突き詰めていくのは後回しにして次の曲を考えようと思ったんですが。。。
出て来ないんだねぇ(‘A`)
短いループ曲にしないといけない様なので、弦を中心にしたフレーズとか金管バリバリ鳴らすフレーズとか短めのものを思いついた傍から歌ってみるんだけど、どうもしっくり来ない。重厚にしすぎると画面と合わないし、軽くしたら画面の雰囲気には合っても使われる場面に合わない気がするし。ピタッてはまるのが浮かばないんだよなぁ。
もう少し考えてみて、それでもイイのが出てこなかったら、一旦置いておいて別の曲に移ろうかしらねぇ(´・ω・`)
Miroslavさんは、まだまだ各音色を掴めてなくて使いこなすまでには程遠いけど、軽さと扱いやすさのおかげで組んでてもあまりストレスがたまらなくてグー( ´ω)d
今のところバンバン鳴らす曲しか作ってないので、しんみり聴かせる曲ではどうなるのかも楽しみ。調整もより面倒になりそうだけどw

BLOG

投稿ナビゲーション

Previous Post: 初めてのオケ音源
Next Post: サポ踊り子【準備完了!】

Related Posts

【カニ】【ヤーン】冬眠 BLOG
カオス度大増量(前作比) BLOG
またオーテク BLOG
特設サイト公開しました。 BLOG
「Aggrieved cry #2」もうすぐ完成 BLOG
これは悩む BLOG

Comments (2) on “のたのたと作業中”

  1. みでー より:
    2009年6月1日 7:55 PM

    新しい音源は自分の型にはめるまで時間がかかるよね
    今思うとSDなんかはジワジワ良くなって言ったし、初音ミクさんなんかは初期ですんなりやり方固まったし、運とかめぐり合わせみたいなのもあるんだろうけど
    こっちの音源はむしろバンバン鳴らす時の方が気を使いそうな印象があるけど・・・まあ、FFばっかやってて言うほど触ってないかw

  2. 二矢 より:
    2009年6月1日 11:07 PM

    >新しい音源は自分の型にはめるまで時間がかかるよね
    そうなんですよね~、俺もハイソニはこなれるまで時間かかりましたねぇ。
    オケ音源は用途が明確だし本物のオケ経験もあるから、そこまで時間はかからないかなって気もしてるんですけどね。同時期に買った他の3つの音源の方が大変そうw
    音源の個性もあると思うんですが、大抵穏やかな曲の方が粗が目立つから神経使うんですよね。バンバン鳴らす分にはちょっとくらい無理矢理鳴らしてもバレにくいんじゃないかとw

Comments are closed.

最近の投稿

  • EC-CUBE2の送信メールの件名をカスタムしてみた 2019年6月10日
  • EC-CUBE2で注文時の「その他お問い合わせ」にテキスト挿入 2019年5月27日
  • EC-CUBE2の商品画像をレスポンシブなスライダーにする 2019年5月25日
  • EC-CUBE2の受注メモ活用法 2019年5月23日
  • Misery SignalsのVocal交代劇 2019年5月20日

アーカイブ

カテゴリー

  • ABOUT
  • BIOGRAPHY
  • BLOG
  • DISCOGRAPHY

Copyright © 2025 contranote.net.

Powered by PressBook Masonry Blogs